よくある質問

見学は可能ですか?

はい!もちろん可能です。お電話または専用メールフォームにてぜひお気軽にお問い合わせください。

何か費用はかかりますか?

利用料がかかる場合もあります。通所日数や世帯収入に応じて上限があります。生活保護・低所得者は0円ですがそのほか一般1.一般2と負担率がかわります。雇用保険料がかかります。交通費15,000までは会社で負担させていただけます。食費はご利用者様のご負担になります。

利用条件はありますか?

障害手帳がなくてもご利用になれますが、受給者証が必要となります。医師の診断書などがあれば自治体で発行される場合がありますので、 お持ちでない方はご相談ください。

事務所はどんな雰囲気ですか?

アットホームな雰囲気で、和やかです。不安なことがあっても相談していただきやすい環境ですので、安心してご利用いただけます。

一日のスケジュールはどのような感じでしょうか?

紹介ページがございますので、ご覧ください。

 

一日のスケジュールはこちら

パソコン初心者ですが大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。今ご利用になられているご利用者様も 最初は一からでしたが、みなさんコツコツ努力をされ今活躍されておられます。丁寧にサポートいたしますので、まず触れて慣れていくことから始めましょう!

就労継続支援「A型」と「B型」の違いは何ですか?

就労継続支援A型は事業所と雇用契約を結ぶ雇用型と呼ばれます。就労継続支援B型は非雇用型で職業訓練などを行い、能力向上を目指すことを目的としています。

 

詳しくはこちら

①どんな人が働いていますか?②どのような条件の人が働けますか?

 

① 精神障がい ASD(自閉症スペクトラム症・アスペルガー症候群)・ADHD(注意欠陥・多動性障がい)

        双極性障がい・解離性障害がい

 

  身体障がい

 

  男女の比率は現在は 同数です。

 

 

② 男女問わず18歳以上65歳未満の方々です。

  障害種別は、身体障がい・知的障がい・発達障害がい・精神障がい・難病

  様々な障害がいをお持ちの方 スタッフ一同努力しサポートさせていただきます。

 

  働きたいお気持ちのある方なら 大丈夫です。

 

利用日数や時間の相談はできますか?

はい!もちろんです。 ご相談可能です。それぞれの体調や通院事情など生活環境も様々なので、

ご一緒に検討しながら 決めていきましょう。

大阪市城東区の就労継続支援A型|EachQWorK
〒536-0016 大阪府大阪市城東区蒲生3丁目10-19
info@eachqwork.co.jp
お問い合わせ06-6167-9643